ロースープを作るためにお勧めのスパイス
08:06 in バナナ, Bok-choy, ドリンク, Papayaの日常, オレンジ, レシピ
みなさま、こんにちは。GW最終日ですね。寂しい~!
振り返ってみれば、GWとても早く過ぎました。
昨日は高校時代の友達の結婚式で、とても綺麗な花嫁さんとイケメンのお婿さんにメロメロでした~
さて、スムージー月間3日目ですが、今日は何を作りましたか?
わたしは、チンゲン菜とオレンジとバナナのスムージーでした。
バナナはいらないと思いましたが、少しすっぱい感じだったので、少し甘みを足すためにバナナを入れました。
チンゲン菜1房 + オレンジ小3個 + バナナ1本 + 水1カップ (800ml程度)
今日はロースープを作るためにあったら良いお勧めのスパイスをご紹介。
わたしのキッチンでいつも常備しているもの
コリアンダー(パクチー) パウダーでも、シード(種)でも◎
クミン
ブラックペッパー
カルダモン
チリペッパー
シナモン
パプリカパウダー
ターメリックパウダー
ロースープを作る時、あればバラエティーが広がるもの
生カシューナッツ
ドライトマト (パウダーでもそのままでも◎)
レーズン
ニュートリショナルイースト
ナチュラル甘味料 (メープルシロップ、アガベシロップ、はちみつetc)
これだけではないけれど、あれば何かと便利で色々楽しめるものです。
うちではカレーをスパイスから作るので、スパイスはとても豊富です。
玄米と一緒にいただくヴィーガンカレーはココナッツミルクとカシューナッツで作ります。最高に美味しい!
また、希望があればヴィーガンカレーのレシピも後日載せようと思います。
コリアンダーパウダーは何にでも合うので重宝しています。(コリアンダーは好き嫌いが分かれるので好きな人にはお勧め!)
みなさんもスパイスを集めて、スープマスターになってください!
では、スープレシピはまた明日~♪
素敵な最後のGWを!!!