いよいよ明日から スムージー!
00:45 in バナナ, ブレンダー, ドリンク, Papayaの日常, グレープフルーツ, オレンジ, レシピ
おはようございます!
いよいよ明日から始まります!
新企画!スムージーデトックス☆
昨日は質問がいくつかあったのでそれをご紹介~!!
Q. ミキサーとブレンダーは同じ?
A. ミキサーもブレンダーも同じことを指します。あなたはミキサー(ブレンダー)を持っていますか?持ってたらもうこの企画に参加するっきゃない!
Q. グリーンはどんなものを入れたらいいの?
A. 基本的にグリーンは葉野菜を指します。例えば、ほうれん草、レタス、小松菜、チンゲン菜、スプラウト、根菜(にんじんや大根など)の葉の部分などです。
Q. スムージー以外は何を食べればいいの?
A. 今回はスムージーデトックスです。他の食事はいつも通り行ってもらって結構です。ただ、できれば朝食をスムージーに置き換えてもらえたら効果があります。また、もしパンなどを食べる時は一番初めにスムージーを飲み干してから、パンなどを食べてください。そして、さらに効果を上げたいなら、毎食の食事に生のサラダをプラスしてください。いつもの食事に一品大盛りのサラダを追加して、いつもの食事の前にこれまら一番初めにサラダを食べてください!これでさらに効果アップ!もしできるたら、ローフードも取り入れてみてください。レシピはレシピ欄をチェック!
Q. 初めてだから飲みやすいコツを教えて欲しい。
A. 緑のスムージーを見て、え???っと思う人も多いかも。青汁を想像してしまったり。。。いえいえ、フルーツも入ってるのでフルーツの自然の甘みが美味しいのです。バナナを入れると甘みが増すのでバナナを入れるのをお勧めします。お腹持ちもいいので、お腹が空いている時などは特にお勧め~
それから、毎日レシピを変えることで、飽きずに続けられます。季節の野菜や果物がいいですね!色々試してみてください~
Q. 避けた方がいいものはあるの?
A. にんじん、ブロッコリー、カリフラワー、ズッキーニ、かぼちゃ、とうもろこし、茄子、キャベツ、オクラなどのでんぷん質の野菜をスムージーには加えない方がいいです。でんぷん質の多い野菜は消化の段階で果物との相性が良くないため、腸内でガスを発生させやすくなりますので、避けましょう。
でも、にんじんとりんごのコンビは有名ですね。人によって腸内環境もそれぞれなので、試してみるのもいいかもしれません!
それから、以前も書きましたが、野菜と果物以外をスムージーに入れないこと!牛乳、豆乳、ヨーグルト、はちみつ、ナッツ、油分などは消化を遅らせますし、デットクスの助けをしません。
Q. 大体どれくらいの量と何種類の野菜や果物を入れるの?
A. 消化をスムーズに行うために種類は少ない方がいいです。例えば、10種類以上の野菜と果物などはお勧めしません。シンプルに作ってください。
そして、できれば1~2リットルが目安です。人間は毎日2リットル以上の水を必要としています。スムージーで水分を摂ることもできます。
Q. スムージーを飲む利点は?
A. 利点は沢山あります。 栄養価が豊富なこと。食物繊維が豊富なこと。消化が早いこと。簡単に作れるので時間がない朝も大丈夫。子どもも大人も大好き。正しく行えば、クレンジング・デトックス効果が期待される。 などです。
Q. ゴールデンコンビネーションはありますか?
A. これから、レシピをアップしていきます。もし何かいいコンビを発見したら、是非皆さんもシェアしてくださいね~!!
Q. 注意することは?
A. ゆっくり噛んで飲むことです。飲むというより食べる?というのでしょうか。ゆっくり味わって飲みましょう。
さて、こんな感じで質問を受けました。すべてとても良い質問でした。ありがとうございます。
他に何か質問があればお気軽に聞いてくださいね~!
では、今朝のグリーンスムージー!!
今日はチンゲン菜をグリーンに!バナナとグレープフルーツ、みかんをフルーツに!
今朝は朝起きてめっちゃお腹が空いていました。だから、いつもより多目に作ってみました。
グレープフルーツは食欲を抑える効果があるので、グレープフルーツを入れて、バナナで腹持ちを良くさせてみました。
チンゲン菜はカロテンが豊富で、胃がんや大腸がん予防をしてくれるお野菜です。ビタミンCとカリウムも豊富!
グレープフルーツの皮はナイフで削ぎ落とすと簡単♪
注意!グレープフルーツの種はとても苦いですので取り除いたほうがいいです。バイタミックスの様なパワフルブレンダーであれば(二万馬力!)種も撹拌されてしまうのですが、普通の(?)ブレンダーでは種が残ってしまいますので、グレープフルーツなど種に苦味があるものは取り除きましょう。
さて、今回も水分の多いグレープフルーツから先にブレンダーに入れて
グレープフルーツ→みかん→バナナ→チンゲン菜 + 水
でけた~
今回はビッグジャー(1リットル)で!この大きさが伝わるかしら?
わたしの顔を隠してしまいます。。。またド寝起きですみません。。。
半分飲んだ時点でお腹いっぱい~!後で飲むか~
さ~、こんな感じでみなさんも明日からスムージーデトックスやっていきましょ~!!!!
Aya-Papayaのオリジナル企画☆一ヶ月間一緒にお家でデトックスしましょう!
3月4日(月)スタート 3月31日(日)フィニッシュ (4週間)