バレンタインが終われば次は
01:20 in Papayaの日常
おはようございます。
また、ブログ全然かけてなかった~!いっぱい書きたいことはあるんですが、なんせ手が2つしかないもんで。
毎日ローケーキ作っています!
新作の試作、出店用の試作、ただ食べてみたいが為のキッチンお一人様パーティー。(息子ちゃんと共に)
そうそう、
とっくの昔の話題ですが、
皆さんはどんなバレンタインを過ごされましたか?
わたしはローチョコとか作ってお世話になっている皆様にお配りしました。
何かとバタバタしてしまって、商品化できなかったのですが、
来年は必ず!!
ローチョコ最高!!!!
バレンタインが一体何のためにあるのかわからないけれど、
世間様の波に乗って、わたしも愛するルーク様にでっかいハートケーキ作りました。
14日から1週間ほど彼を残して実家に帰ったので、ロマンチックな感じでもなく、
「はい!」とケーキを渡して、早々に息子ちゃんと京都のカフェさん達にローケーキを納品して大阪に向かっていましたが。
しかし、めっちゃ気に入ったみたいで、
電話で
So GOOD!!
とその日に感想をいただきました。
バレンタインローケーキもありかなーと思いながら、また来年の商品化に向けて!
ホワイトデーなんかも近づいて参りましたが。
こちらもローチョコの商品化が間に合っておりません・・・
来年までにしっかり修行して、商品化します!!!!!!!!!
あ、でも、ホワイトデーにローケーキ贈りたいっていう素敵な男性の方いらっしゃれば、お気軽にメッセージくださいね~!
————————————-
息子ちゃんは6ヶ月を迎え、ハーフバースデーでした。
さつまいもでケーキ作ってお祝いしました~
食べること大好きな食いしん坊はママに似ているみたいで、サツマイモケーキにダイブしそうな勢いで食べていました。
あ、うちの離乳食はさつまいもです。(おもゆ作るのが面倒なだけ・・・)
もう顔がBabyじゃなく、Little Boyになってきている。
子どもの成長って本当に早いですね。
最近はケラケラ笑うようになりました。
英語のフラッシュカードで単語の勉強も始めましたが、これがなぜかツボらしく、フラッシュカードがめくられる度にケラケラ笑っています。。。
堂々としていて周りを観察している。
ついつい、その姿に「あれ?あなた赤ちゃんですか?」って聞きたくなる。
周りの赤ちゃんが泣いててもぐっと堪えて自分は泣かないぞ!って顔してる。
もうしっかり人格が形成されていて、怒りながら訴えたり、褒められると笑ってみせたり。
この子とだったら、何が起きても大丈夫だと確信しています。
そろそろ温かくなってきたので、いっぱい外におでかけしたいな~!